東村山市ピアノレッスン・リトミック「ねこのしっぽ子ども教室」の由来
追記:2025年、ミルクちゃんもお空へ旅立ちました。
我が家には二匹のねこがいます。
日本から連れてきました。
名前はミルクとオレ。
通称みーちゃんとオレ兄。


ミルクは名前の通り、全身白色で、目は水色。
少し臆病で、来客が来るとじーっとして気配を消しますが、飼い主には甘えるツンデレなところがあります。
短い白いしっぽが白うさぎのような、かわいい15歳のおばあちゃんネコです。
ネコ好きの人には、近づいてきて甘えることもありますよ♪
オレは「カフェオレ」の「オレ」。
娘たちにとっては、お兄さんなので「オレ兄」です。
白に黒のぶち模様がコーヒーとミルクが混ざり合うカフェオレみたいだったから、そう名付けました。
背中の模様はハートが二つならんだように見えます。
食いしん坊で、すぐにみーちゃんのごはんを盗み食いしますが、どんなに娘たちが乱暴に可愛がっても決して怒らないやさしい男の子です。(オレ兄は、2023年の2月に亡くなりました。)
ねこのしっぽ子ども教室に来たら会えるかな?
ねことの触れ合いについて
ミルクちゃんもオレ君も、生まれてから一度も引っかいたり、噛みついたりしたことはありません。
お客さんのことは好きなのですが、触る時にはゆっくり優しくなでてあげてくださいね。

持ち上げられるのは、あまり好きではないようです(汗)
そして、ネコが「ニャー」と鳴いたり、その場から逃げようとしたときには、そっと見るだけにしてくれたら嬉しいです。

また、毛が長くて抜けやすいので、触った後には洗面所で手をきれいに洗いましょうね♪
教室名への思いと、感謝♪
これまで沢山の子どもたちや、大人に可愛がってもらったオレ兄とみーちゃんですが、ついに二匹とも天国へと旅立ちました。
たくさんの方に愛されて幸せな猫生だったのかなと思います。
今までたくさんの癒しと笑顔をありがとう♪
教室を持つと決めたとき、目についたのがみーちゃんとオレ兄の短いしっぽ。
教室名の「ねこのしっぽ」は、力を抜いて自分らしく音楽を楽しんでほしいという思いでつけました。
これからも二匹がみんなを笑顔にしてくれたように、私も音楽教室を通じて地域の子どもたちをたくさん笑顔にしていきます!